植物成長促進ホルモンの新たな活性化経路を発見 ~イネをはじめ作物の収穫向上への応用に期待~〔名古屋大学、理化学研究所、農研機構、岡山大学〕 名古屋大学と理化学研究所、農研機構、岡山大学の共同プレスリリースです <発表のポイント> ・植物成長促進ホルモンの1つサイトカイニンの新たな活性化経路を発見 ・活性化酵素CPN1は細胞壁空間に存在し根.. 2023/08/30 15:48
岡山大学教育学部附属小学校の児童が世界一に!「30秒で最も多く浮き輪をすり抜けた数」のギネス世界記録に挑戦 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の教育学部附属小学校4年生佐藤志叡(さとうもとあき)さんが、2023年8月18日、岡山市旭東児童センターでギネス世界記録に挑戦しました。 .. 2023/08/29 23:11
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 医歯科学専攻「2023年度第3回学生募集説明会」〔9/29,金 ハイブリッド開催〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)大学院医歯薬学総合研究科・医歯科学専攻(修士課程)では、2023年9月29日(金)13:00から「2023年度第3回学生募集説明会」を本学鹿田キャンパ.. 2023/08/29 13:41
岡山大学病院 第156回緩和ケア勉強会「AYA世代がん患者への妊孕性温存に関する支援」〔9/14,木 オンライン開催〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学病院緩和ケアセンター・腫瘍センターでは、「緩和ケア勉強会」を開催しています。 第156回緩和ケア勉強会を2023年9月14日(木).. 2023/08/28 20:59
岡山大学文明動態学研究所「力士と手形-記録と魔除けの視点から-」〔9/27水, オンライン〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の文明動態学研究所(RIDC)は、2021(令和3)年に開所された「地域中核・特色ある研究大学:岡山大学」における4つ目の研究所であり、人文.. 2023/08/28 09:53
2023年度 第3回岡山臨床遺伝カンファレンス「遺伝性腫瘍症候群である神経線維腫症1型診療のポイント」〔9/29,金 オンライン〕 ◆概 要 遺伝診療、遺伝カウンセリング、遺伝子診断に関心を持つ医療者などを対象として、症例検討やトピックスの紹介、抄読会、専門医の資格取得等の支援・情報交換等を行うカンファレンス「岡山臨床遺伝カンファ.. 2023/08/27 18:42
5周年を彩るリニューアル「オーガニックセレクトショップ●<en>」から【温活専門店】へ、食べられるよもぎ蒸しで新たな体験を! 株式会社フレンドシップが運営する『●<en>食べられるよもぎ蒸し』は、2023年8月9日で5周年を迎え、コンセプトを『本来の自分と未来の地球に+αの美しさを・・・』から『美treat』変更したことをお知らせします.. 2023/08/26 20:19
岡山大学総合技術部Webサイトを開設 ~地域と地球の未来を共創し、世界の革新に寄与する研究大学を実現するために大学技術職員の高度・多様化を強化促進~ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2023年度から、研究者らとともに課題解決を担うパートナーとして重要な存在であり、高い専門技能と知識を有する技術職員を組織化した全学組織.. 2023/08/25 12:59
【岡山大学】国吉祭2023 in 京橋朝市〔9/3,日 備前おかやま京橋朝市(岡山市北区京町)〕 ◆概 要 京橋朝市(岡山市北区京町3-3)を会場に、2023年9月3日(日)に工作ワークショップを無料で実施します。 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の国吉康雄研究講座が、日本各地.. 2023/08/24 15:06
岡山大学伊達勲名誉教授が「岡山県文化賞」を、河合穂高研究准教授が「岡山県芸術文化賞準グランプリ」を受賞! ◆概 要 岡山県の地域文化の振興に著しく貢献した個人・団体に贈られる「第75回岡山県文化賞」に、本学の伊達勲名誉教授が選ばれました。2023年8月16日にルネスホール(岡山市北区内山下)で行われた表彰式では、.. 2023/08/23 23:41