パッチ管理、暗号化、レポーティング、データコントロール機能を提供することにより、管理を簡素化し、新たなビジネスチャンスを創出

2022年1月28日(金)  - 企業向け統合型セキュリティソリューション(ネットワークセキュリティ/セキュアWi-Fi/多要素認証/エンドポイント保護)のグローバルリーダであるWatchGuard(R)Technologiesの日本法人、ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表執行役員社長 谷口 忠彦、以下ウォッチガード)は本日、WatchGuard Cloudに新たにWatchGuard Patch Management(パッチ管理)、WatchGuard Full Encryption(フル暗号化)、WatchGuard Advanced Reporting Tool(ART)(高機能レポーティングツール)、そしてWatchGuard Data Control(データコントロール)の4つのエンドポイントセキュリティモジュールを追加したことを発表しました。これら4つのモジュールを統合させることにより、ウォッチガードの統合型セキュリティプラットフォームを強化し、ソリューションプロバイダや顧客はウォッチガードの全てのエンドポイントソリューションへの一元アクセスが可能となり、さらにネットワークセキュリティ、MFA(多要素認証)、セキュアWi-Fiなどその他のセキュリティサービスとの連携も実現します。

ウォッチガードのプロダクトマネジメント担当シニアバイスプレジデントであるAndrew Young(アンドリュー・ヤング)は、次のようにコメントしています。「ウォッチガードは、MSPがウォッチガードの統合型セキュリティプラットフォームを活用することで、あらゆる規模の企業を保護するエンタープライズグレードの包括的なセキュリティサービスの提供を可能にする、といったビジョンを継続的に推進しています。今回発表したエンドポイントモジュールは、MSP向けのエンドポイントセキュリティポートフォリオの管理を劇的に簡素化するだけでなく、クロスセルやアップセルによる新たなビジネスチャンスを創出するものでもあります。」

ウォッチガードは、エンドポイント、多要素認証(MFA)、ネットワークセキュリティの各製品の包括的なポートフォリオを含む、統合型セキュリティプラットフォームにより、プロフェッショナルサービスデリバリの実践における高度化を図っています。今回、ウォッチガードの統合型セキュリティプラットフォームの一元管理レイヤにエンドポイントセキュリティモジュールを組込むと同時に、WatchGuard Cloudにより、MSP向けのアドミニストレーション、可視化、レポーティングのシンプル化が実現します。さらに、ウォッチガードの既存のエンドポイントセキュリティポートフォリオの効果と運用効率を高めることができます。既存のエンドポイントセキュリティポートフォリオは、WatchGuard EPP(エンドポイント保護プラットフォーム)、WatchGuard EDR(エンドポイント検知/レスポンス)、WatchGuard EPDR(エンドポイント保護/検知/レスポンス)で構成されています。

エンドポイントセキュリティの新モジュールの主な特長:

• WatchGuard Patch Management(パッチ管理)- オペレーティングシステムやWindowsのワークステーションやサーバ上で稼働する多彩なサードパーティアプリケーションの脆弱性を管理します。これにより、攻撃対象領域の削減をはじめ、予防機能やインシデントの封じ込め能力の強化を可能にします。WatchGuard EPDR、EDR、EPPソリューションのアドオンとして利用することができます。
• WatchGuard Full Encryption(フル暗号化)- WindowsシステムのBitLockerを活用し、フルディスクとUSBドライブの暗号化やキーリカバリを一元的にコントロール、管理します。WatchGuard EPDR、EDR、EPPソリューションのアドオンとして利用することができます。
• WatchGuard Advanced Reporting Tool(ART)(高機能レポーティングツール)- アプリケーション、ネットワーク、ユーザーの日常運用に関する詳細情報を提供します。これには、エンドポイントにおけるすぐに利用可能な事前定義のクエリ、ダッシュボード、アラートが含まれます。また、管理者はエンドポイントテレメトリに基づくカスタマイズされたクエリやアラートを作成することもできます。WatchGuard EPDR、EDRソリューションのアドオンとして利用することができます。
• WatchGuard Data Control*(データコントロール)- 保管データから利用データ、移動中のデータまで、エンドポイントに関する非構造化の機密または個人情報をディスカバリ、監査、および監視を行います。また、リアルタイムのカスタム検索により、特定のコンテンツ内のファイルを検索することもできます。WatchGuard EPDR、EDRソリューションのアドオンとして利用することができます。(*現在、スペイン、ドイツ、英国、スウェーデン、フランス、イタリア、ポルトガル、オランダ、フィンランド、デンマーク、スイス、ノルウェー、オーストリア、ベルギー、ハンガリー、アイルランドで利用可能)

WatchGuard Cloudにおけるエンドポイントセキュリティでは、膨大な数のデバイスに対して包括的な保護、検知、レスポンス機能を提供し、オプションとして脅威ハンティングおよびゼロトラストアプリケーションサービスも利用することができます。これらの機能は全てシンプルな一元管理により、単一の軽量エージェントを通じて提供されます。また、RapidDeployやFlexPayなどのツールと組合わせることで、ソリューションプロバイダはウォッチガードの強力な統合型セキュリティプラットフォームを活用して、顧客のニーズや変動する要件に迅速に対応することが可能になります。

Gross, Mendelsohn & AssociatesのパートナーであるBill Walter氏は以下のように述べています。「エンドポイントに対するサイバー攻撃の増加に伴い、顧客のセキュリティニーズにさらに応えていく必要があります。WatchGuard Cloudとウォッチガードのエンドポイントセキュリティポートフォリオのコンビネーションにより、保護機能を提供できるだけでなく、我々のセキュリティサービスを拡張するとともに、効果と効率性を高め、ビジネスを成長させることができます。新たなエンドポイントモジュールは、顧客に対して総合的な統合型セキュリティプラットフォームを提供するといったビジョンをさらに強化するものだと言えます。」

エンドポイントセキュリティの新モジュールの詳細については、こちらをご覧下さい。
https://www.watchguard.co.jp/partners/products-security-it-operations
WatchGuard Cloudの詳細についてはこちらをご覧下さい。
https://www.watchguard.co.jp/partners/cloud-platform
WatchGuard Patch Management(パッチ管理):データシート
https://www.watchguard.co.jp/contents/docs/resource/Datasheet_Endpoint_Patch_Management_A4_ja.pdf
WatchGuard Full Encryption(フル暗号化):データシート
https://www.watchguard.co.jp/contents/docs/resource/Datasheet_Endpoint_Full_Encryption_A4_ja.pdf
WatchGuard Advanced Reporting Tool(ART)(高機能レポーティングツール):データシート
https://www.watchguard.co.jp/contents/docs/resource/Datasheet_Endpoint_ART_A4._ja.pdf

【WatchGuard Technologiesについて】
WatchGuard(R)Technologiesは、ネットワークセキュリティ、エンドポイントセキュリティ、セキュアWi-Fi、多要素認証、ネットワークインテリジェンスを提供するグローバルリーダとして、全世界で約18,000社の販売パートナーおよびサービスプロバイダを通じて、250,000社以上の企業に信頼性の高いセキュリティ製品/サービスを提供しています。ウォッチガードのミッションは、中堅・中小企業や分散拠点を持つ大企業がエンタープライズレベルのセキュリティをシンプルに利用できるようにすることです。本社を米国ワシントン州シアトルに置き、北米、ヨーロッパ、アジア太平洋地区、中南米に支社を展開しています。日本法人であるウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社は、多彩なパートナーを通じて、国内で拡大する多様なセキュリティニーズに応えるソリューションを提供しています。詳細はhttps://www.watchguard.co.jpをご覧下さい。

さらなる詳細情報、プロモーション活動、最新動向はTwitter(@WatchGuardJapan)、Facebook(@WatchGuard.jp)、をフォローして下さい。また、最新の脅威に関するリアルタイム情報やその対策法はSecplicityJPまでアクセスして下さい。
SecplicityJP: https://www.watchguard.co.jp/security-news

WatchGuardは、WatchGuard Technologies, Inc.の登録商標です。その他の商標は各社に帰属します。

【本プレスリリースに関するお問合せ】
ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社
〒106-0041
東京都港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町5階
マーケティング担当
Tel:  Fax:
Email:
URL: https://www.watchguard.co.jp


このプレスリリースを 
PDFでダウンロードする or QRコード印刷する


👤 発行者について

ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社

前へ | 次へ
🗾 東京都