報道関係者各位


平素よりお世話になっております。
この度、愛媛県宇和島市出身・在住のタレント「ミスお正月Mii」が、
2025年公開の映画『あの場所へ』に出演することが決定いたしましたので、
日本正月協会よりご案内させていただきます。

※本件の一次情報:https://www.oshogatsu.org/press20250623/

-------------------------------------------------
■ 愛媛県への異例のオファー。地域活性化テーマの話題作に新たな彩り
-------------------------------------------------

日本正月協会(代表:今成 優太)所属のミスお正月Miiは、
地域活性化をテーマにした映画『あの場所へ』で女優デビューを飾ります。
これは愛媛県に対する異例のオファーであり、Miiにとって初めての映画出演となります。

映画『あの場所へ』は、16歳の現役高校生脚本家である永井結菜氏と、
元乃木坂46の斉藤優里氏がW主演を務める意欲作です。
新潟県、千葉県、神奈川県を舞台に、地域に密着したストーリーが展開され、
人々の絆や故郷の魅力を描きます。

この注目作に、Miiが愛媛県の「顔」として参加することで、
作品に新たな魅力と地域性が加わることを期待しております。

Miiは、歌唱は苦手ながらも、
フラ、日本舞踊、ストリートダンスなど
多彩なダンススキルを持つ中学生インフルエンサーです。
TikTokでは既に高い評価を得ており、
2025年7月17日(水)  には大阪・関西万博会場で、AI楽曲「Me, at my mind」を世界初披露することも決定しています。
この楽曲は、Miiの故郷である愛媛県宇和島の文化や郷土料理「ふくめん」、
そして三世代にわたる文化の継承が歌詞に込められており、
AIと伝統文化(お正月)を融合させた新しい音楽表現として注目を集めています。

今回の映画出演は、万博でのパフォーマンスに続き、
日本正月協会の「進化形2.5次元戦略」をさらに加速させるものです。
デジタルコンテンツとリアルな活動を融合させ
、日本の伝統文化、特にお正月文化の価値を現代に再定義し、
「無関心層」を含むより広い層へ日本の心を届けるという
日本正月協会の理念を体現します。

映画『あの場所へ』は2025年に全国20館以上での上映が予定されており、
愛媛の若き才能がスクリーンでどのような輝きを見せるのか、全国からの注目が集まります。

-------------------------------------------------
■ Miiについて
-------------------------------------------------

氏名: ミスお正月Mii
所属: 日本正月協会
出身地: 愛媛県宇和島市
特徴: 家族3世代を挙げて伝統文化発信に取り組む姿勢が評価され、
ミスお正月として選定されました。
歌は苦手ですが、フラ、日本舞踊、ストリートダンスなど
多彩なダンススキルを持つ中学生インフルエンサーです。
TikTokでのダンス動画が人気を博し、
広島和装コレクションや大阪・関西万博にも出演しています。
インスタグラム: https://www.instagram.com/mia_murata412/


-------------------------------------------------
■ 映画『あの場所へ』について
-------------------------------------------------

脚本・W主演: 永井結菜(現役高校生)
W主演: 斉藤優里(元乃木坂46)
テーマ: 地域活性化
舞台: 新潟県、千葉県、神奈川県
公開予定: 2025年11月16日  (大阪府シアターセブンを皮切りに全国20館以上で上映予定)
その他: 新人アーティストAiriが主題歌を担当。クラウドファンディングも実施中です。
URL:


-------------------------------------------------
■ 日本正月協会について
-------------------------------------------------

本部: 群馬県渋川市
設立: 2018年3月  
代表: 今成優太
概要: 日本の伝統文化である「お正月」の研究調査と魅力発信をし、
文化継承を促すための各種の取り組みをおこなう団体です。
「進化形2.5次元戦略」を打ち出し、AIを活用したリアルと二次元の共同演出により、
社会的影響力を高める戦略で活動をおこなっています。
大阪・関西万博では、1,000部のARおみくじが4時間で配布終了となるなど、
人気・影響力共に急速に高まっています。
URL: https://www.oshogatsu.org


-------------------------------------------------
■ 取材に関するご案内
-------------------------------------------------

愛媛県内の報道機関様より取材のお申し込みをいただいた際は、
パフィオ宇和島にて、保護者同席のもと対応させていただきます。
お手数ですが、事前に下記お問い合わせ先までご連絡・ご相談ください。


-------------------------------------------------
■ 本件に関するお問い合わせ先
-------------------------------------------------

日本正月協会 広報担当
お問い合わせフォーム:https://www.oshogatsu.org/contact_us



👤 発行者について

日本正月協会