日本を代表するパラクライミング選手、濱ノ上文哉(はまのうえ ふみや)が、2024年度パラクライミングジャパンシリーズ第2戦、男子B2クラスに出場する。日程は2025年3月15日  と16日の2日間、場所は神奈川県立山岳スポーツセンターにあるクライミングセンター。
2024年5月  、アメリカソルトレイクシティで行われたパラクライミングワールドカップの優勝者である濱ノ上は、すでに2025年度パラクライミング日本代表選手の選考基準を満たしているが、国内大会初戦に続いて連続優勝及び、2025年のワールドカップ3大会と、2年に1度行われる世界選手権の制覇を目指す。
パラクライミングの選手の多くは、幼少期からの経験者であったり、見えていた時からのクライミング経験者であるが、濱ノ上は見えにくくなった26歳からクライミングを開始。その後2年で2018年世界選手権銅メダルを獲得。2021年には世界選手権初の金メダル、2023年世界選手権2連覇金メダル。経験が浅い中での快進撃が続いており、現在までの世界メダルは計9個に及ぶ。
またこの大会には濱ノ上の母である濱ノ上輝が設立したクライミング施設、「ロックオンザビーチ」(京都府京田辺市)を訪れたことがある選手が25名出場する。
濱ノ上は大会に臨むにあたり
「今大会まで練習などサポートいただいた皆さんに喜んでもらえるトライをします!決勝TOPを狙います」と決意を表している。母の施設に訪れる人々についても
「様々な障害があっても同じ壁に挑めることができることがクライミングの良さ。何より健常の方と一緒に楽しめる空間に成長しており、車椅子ユーザーの利用が増えたり、 脳性麻痺のお客様は可動域が広がったりする変化も見られた。パラクライミングの大会に挑戦する方が年々増えていき 出来ないと思っていた事が出来たに変わっていく」
と語っている。
今大会後はパラリンピックを見据え、2025年度のワールドカップ3大会と世界選手権に出場しつつ、クライミング施設と業界の発展を親子で目指していく。
各大会要項及びスケジュールは別添にて。
別添■2024年度パラクライミングジャパンシリーズ第2戦、男子B2クラス
主催:一般社団法人日本パラクライミング協会
期日:2025年3月15日(土)  予選 16日(日)決勝
会場:神奈川県立 山岳スポーツセンター
〒259-1306 神奈川県秦野市戸川1392 TEL:
https://www.kanagawa-park.or.jp/sangaku-sc/index.html
実施クラス
視覚障害:B1 B2 B3
上肢機能障害:AU2 AU3
下肢機能障害:AL1 AL2
関節可動域および筋力の機能障害(その他の障害を含む):RP1 RP2 RP3
■ワールドカップ及び世界選手権
5月20日  〜21日 ワールドカップ ソルトレイクシティ(アメリカ)
6月23日  〜24日(予定) ワールドカップ インスブルック(オーストリア)
9月未定 世界選手権 ソウル(韓国)
10月下旬 ワールドカップ ラバル(フランス



👤 発行者について

Rock on The Beach