この度、玄武書房は、新刊「となりのLGBT-初心者向けQ&A-」を2022年6月23日  に発売しました。
多様性が求められる社会において、よく話題にあがる『性別』の知識をアップデートできる一冊です。

「となりのLGBT-初心者向けQ&A-」
詳細:

■書籍タイトル
となりのLGBT-初心者向けQ&A-
著者:金城克哉
2022年6月23日  、全国販売開始
<本文と画像>
https://genbu-shobo.com/pr20220626/

■「となりのLGBT-初心者向けQ&A-」について
あなたの友人や知人に『LGBT』の方たちは存在しています。
しかし、それに気づいていない人たちも多いはずです。

日本では約10%の人が「性的マイノリティ(LGBTQ+)」と言われています。
つまり【10人に1人】という、本当に“身近な存在”だということです。

多様性が求められる社会で必要なのは多くの『情報』です。
まずは固定観念や偏見にとらわれず、さまざまな意見に接してみてください。

<本書の特徴>
LGBTに関する知識が少ない人たちがしてしまいがちな『よくある質問』がベースです。
これまで性的マイノリティ関連書籍の翻訳を手掛けてきた著者が質問に答えていきます。
Q&A形式のため、読者が興味のある部分から、気軽に読み始めることが出来ます。

<目次概要>
10分でわかるLGBTの基礎

第1章 レズビアン・ゲイ
Q:自分がレズビアンとかゲイとか、どうやってわかるんですか?
Q:同性(男性)に性的に惹かれていても同性愛でない、ということもありますか?
Q:同性と性的接触をすると、それだけでゲイやレズビアンになりますか?
他12

第2章 バイセクシュアル
Q:バイセクシュアル(両性愛)の人って本当にいるんですか?
Q:バイセクシュアルというのはゲイ(レズビアン)への「過渡期」みたいなものなんですか?
Q:バイセクシュアルの人は彼氏も彼女も両方欲しいんですか?
他3

第3章 トランスジェンダー
Q:トランスジェンダーの人はいつ頃から「心の性」と「体の性」が違うという感覚を持つんですか?
Q:トランスジェンダーと性同一性障害は同じ意味ですか?
Q:トランスジェンダーの人は日本にどれくらいいるんですか?
他10

第4章 カミングアウト
Q:「カミングアウト」ってどういう意味ですか?
Q:カミングアウトする前の「周りに知られないように隠している」というのはどういう感じなんでしょうか?事例(1)
Q:カミングアウトする前の「周りに知られないように隠している」というのはどういう感じなんでしょうか?事例(2)
他7

第5章 家族・子ども
Q:LGBTの人たちの家族ってどんなものですか?
Q:LGBTの人たちは婚姻や家族制度を壊そうとしているんですか?
Q:親は自分の子どもがLGBTであると分かった時にはどんな反応をするんですか?(1)
他8

第6章 恋愛・結婚・老い
Q:LGBTの人たちは特定の人とお付き合いするんですか?
Q:以前よりもゲイやレズビアンのカップルは増えているんですか?
Q:ベッドではどちらが男役でどちらが女役をするんですか?
他16

第7章 教育・権利
Q:小中高の教科書ではLGBTを扱っていますか?
Q:小学生にレズビアンだとかゲイだとか教える必要あるんですか? 学校は分数とか漢字とかやるべきことがいっぱいあるんじゃないですか?
Q:小学校の体育(保健)の教科書に性的マイノリティの記述がされるとの報道がありました。こんなことを教えたら子どもが歪んで育つんじゃないですか? なぜ子どもに変態の知識を教えるんですか?
他7

第8章 誤解・偏見・差別
Q:LGBTについて、どんな偏見があるんですか?
Q:LGBTの人たちはどんな差別を受けているんですか?
Q:同性婚って子どもは生まれないんですよね? ただでさえ少子化が進んでいるのに、同性婚を認めるっておかしくないですか?
他6


■著者:金城克哉
国立大学法人琉球大学国際地域創造学部教員。専門は言語学(語用論)・留学生教育。翻訳書に『ホモセクシュアルであるということ:ゲイの男性と心理的発達』(1996 太陽社)、『Q&A 同性愛を知るための基礎知識』(1997 明石書店)、『セクシュアリティ基本用語事典』(2007 明石書店)がある。また、『〈同性愛嫌悪(ホモフォビア)〉を知る事典』(2013 明石書店)の監修にも携わっている。2020年9月  からインターネットのブログにて性的マイノリティの啓発活動の一環としてLGBT+に関するQ&Aを執筆中(2022年5月  現在)。

このプレスリリースを 
PDFでダウンロードする or QRコード印刷する


👤 発行者について

前へ | 次へ